コンテンツ紹介

目的別に選べるおそすめプログラム 30分

要支援高齢者向けプログラム

一覧に戻る

口から健康!チャレンジ編(30分)

プログラム時間/30~35分

要練習では、動きの説明をした後、一度練習してみましょう!

1
ウォーミングアップ
15

[体を使う]はつらつ教室口腔機能向上1

指導のポイント
  • 今日のキーワードは「口の汚れ」
  • 口腔清掃の重要性を理解してから、体を少しずつ動かし、口周りのエクササイズも行います
口腔機能向上1
① はじめのお声がけ
  • 例「今日のテーマは『舌』です。口の中を清潔にして、全身の健康も保っていきましょう」
② 動きの説明
  • 例「最初は口腔清掃に関するお話です。その後少しずつ体や口周りを動かし、
    最後はひとりじゃんけんで頭も動かしましょう。」
③ 効果の説明
  • 例「舌の正しい清掃の仕方について理解が深まり、
    体も口周りも少しずつほぐれていきます」

2
メインプログラム
15〜20

[ゲーム]顔じゃんけん

指導のポイント
  • 顔での「ぐー」「ちょき」「ぱー」を確認して、数回練習をしてみましょう
  • 参加者の人数や、状況に合わせて実施回数を調整しましょう
  • 慣れてきたらお隣同士で行うのも盛り上がります
① はじめのお声がけ
  • 例「顔を使ってじゃんけんをしましょう!」
② 動きの説明
  • 例「3回行って全部勝った方が今日の顔じゃんけんのチャンピオンです」
③ 効果の説明
  • 例「顔の筋肉がしっかり動くので、表情が豊かになったり、お話しもスムーズにできるようになったりします」

[体を使う]健口クリニックポッピングエクササイズ 舌ならし編

指導のポイント
  • 利用者の状況によっては、途中一時停止をして確認や説明を行うと、より理解が深まり、しっかり学び、
    しっかり動くことができます
  • 慣れてきたら別の曲に合わせて、舌ならしのエクササイズをしてみましょう
① はじめのお声がけ
  • 例「口の中の大事な機能について理解を深めて、簡単にできるお口の体操をしましょう」
② 動きの説明
  • 例「映像の前半でしっかり理解して、後半の実践で曲にあわせて実施してみましょう」
③ 効果の説明
  • 例「『唾液』について理解が深まり、唾液腺を刺激する体操を覚えることができます」
プログラムシートPDFダウンロードPDFダウンロード

目的別に選べるおすすめプログラム一覧