無料お試し
資料請求・
お問い合わせ
HOME
DKエルダーシステム
について
DKエルダーシステムについて
こんなに使えるDKエルダーシステム
アクティブシニアから要介護高齢者まで
産学共同研究によるエビデンス
コンテンツ紹介
コンテンツ紹介
基本コンテンツ
音楽を使う
体を使う
目で観る
カラオケ・ゲーム
プレミアムコンテンツ
生活リハ体操
リズムでエンジョイ ボディ☆ドラム!
あの歌この町バスの旅
みんなでアタマの体操
ニッカンシニアクイズ
みんなで一緒に盆踊り
いきいき!健康ボイストレーニング
ごぼう先生といっしょ!イス体操
コグニサイズ
スポーツボイス
みんなの元気塾
はつらつ教室
健口クリニック
ナガラフィットネス
想いで映画館
採点ゲーム:げんき農園
採点ゲーム:はなまる採点
パタカラで歌おう!
おぼエルダー
かんがエルダー
おすすめプログラム
介護予防教室向け
おすすめプログラム
目的別に選べる
おすすめプログラム
現場ですぐ使える
おすすめプログラム
機能訓練
おすすめプログラム
全動画一覧
全動画一覧
youtubeチャンネル
youtubeチャンネル
製品情報
製品情報
基本性能・仕様
基本性能・仕様
操作ガイドダウンロード
よくある質問
×
HOME
コンテンツ紹介
基本コンテンツ
楽しくて使える人気プログラム。
現場の声を反映したコンテンツです。
介護士の方々からフィードバックされた、利用者さんに人気の音楽、体操、映像、カラオケの豊富なコンテンツを定期配信。システム機器本体の登録機能を使って、施設で人気のレクリエーションをプログラムしておけば、だれでも簡単にレクリエーションイベントを開催できます。
みんなで歌えば心も若返る!
楽しみながら健康づくりができる人気のコンテンツです。
映像を見ながら楽しく運動機能向上!
どなたも気軽に取り組める指導付きプログラムです。
懐かしい人気スターや故郷の映像は話題づくりに最適。
利用シーンの多い目で観るです。
イベントにかかせないゲームコンテンツが豊富に搭載。
さまざまなシーンで活躍します。
プレミアムコンテンツ
DKエルダーシステムをもっと効果的に!
バリエーション豊富なコンテンツ。
介護士の方々からフィードバックされた、利用者さんに人気の音楽、体操、映像、カラオケの豊富なコンテンツを定期配信。システム機器本体の登録機能を使って、施設で人気のレクリエーションをプログラムしておけば、だれでも簡単にレクリエーションイベントを開催できます。
定期配信
ごぼう先生監修 本名:簗瀬 寛(やなせ ひろし)
毎日たった10分だけ、イスに座りながら簡単に楽しく体操が行える、ごぼう先生のイス体操。
毎日行っても1週間体操のネタに困りません!
国立長寿医療研究センターが開発した運動と認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた認知症予防を目的としたプログラムです。
DAM倶楽部中野コンテンツで人気のある、スポーツボイス。多くの皆様に楽しんでいただけるよう東哲一郎氏がフィットネススタジオ用に考案したボディー&ボイストレーニングです。
東北福祉大学監修。
研究と実践の現場から生まれた介護予防・健康増進に有効なオリジナルコンテンツです。
東京都健康長寿医療センター監修。
段階的に構成されたプログラムは介護予防に効果的です。
鶴見大学歯学部教授監修。
唾液の重要性に注目した歌って口を動かすアンチエイジングコンテンツです。
ナガラエリ先生監修。
DAM倶楽部中野コンテンツで人気のある、ナガラエリ先生のヨガフィットネスコンテンツです。
おすすめプログラム(定期配信)
自治体の介護予防教室や地域自主サークルなどで活用しやすい90分のプログラム集です。
対象者に合わせて目的別で選べるプログラム集です。
30分程度のレクリエーションで構成されています。
コンテンツを組み合わせた1時間程度のプログラム集です。
現場ですぐに使えるレクリエーションです。
個別機能訓練加算Ⅱの算定サポート
ゲーム・映像コンテンツ
全国47都道府県の懐郷映像と5時代分のニュース・流行映像が認知症予防・抑止効果に。
カラオケをより楽しんでいただくための採点ゲームコンテンツです。
点数の出ない、気軽に遊べる採点ゲームコンテンツです。
歌いながら楽しく口腔体操!
カラオケの歌詞を「パ・タ・カ・ラ」に置き換えて歌うことで楽しみながら口腔体操が出来るコンテンツです。
歌いながら記憶力アップ!
慣れ親しんだあの歌この歌、間違えないで歌えますか?
変わった所が解るかな?
脳を刺激する「考える」コンテンツです。